20 「心の掃除」で元気が出る 

パワーフレイズ

ガラス窓を雑巾で拭く様子の写真

1 今日のパワーメンターと著書

今日は、オザビエル(私)が、

精神科医・医学博士

斎藤 茂太(さいとう しげた)さんの著書

「こころの掃除」術』から学んだ

立ち直る方法が見つかる

パワーフレーズ」をお届けします。

2 立ち直る方法を見つける 

「こころの掃除」術

自分の落ち込みやすい原因を探し、

おれはこうだから、すぐトラブルだ

私ってこうだから、すぐ落ち込んでしまうのよね

と分析するのはいいが、それで心が立ち直るかというと、そうでもない。

考えただけでは、解決しないことがたくさんある。

 

しかし、私たちはそれでも毎日生きていくのだから、

立ち直る方法を見つけなければならない。

落ち込むことから逃れられないと言うなら、

その代わり早く立ち直る方法をたくさん覚えようではないか。

 

この「立ち直る」とき、「こころの掃除」が欠かせないのである。

3 「こころの掃除法」それは笑う 

「こころの掃除」術

ある男性は、料理をするのが「こころの掃除」になるそうだ。

女性は、料理を作るのは「日常」かもしれないが、

男性にとっては、一種の「日常」である。

上手くできれば、「おれもなかなか大したものだ」と満足感も味わえる。

仕事に関係ないことなので、

仕事にくよくよしたり、落ち込んだときには、

料理が最高の気分転換になるそうだ。

 

ある女性は、欠けてしまったお皿や、

使わなくなったコップなどをためておくそうだ。

そして、腹の立ったとき、落ち込んだときに、

思いっきり地面に叩きつけて割る。

これが「こころの掃除」になるという。

 

また、ある女性は、どうしても腹の虫がおさまらない相手には、

霊能者の本を読み、「あんなやつ、いつかは報いがくるに違いない

とほくそ笑むそうである。

これが「こころの掃除」になるというのだが……、

なんだか、効き目がありそうだ。

 

みなさんも、周りの人に「どんなふうに『こころの掃除』をしているか」

聞いてみるといい。

たぶん、それぞれにおもしろい答えが返ってくるだろう。

また、同じようなことをやっている人を見つけて、

おまえもやっていたのか」と共感することもあるだろう。

 

最後になったが、いちばん簡単で、誰にでもできる「こころの掃除法」があるので紹介したい。

それは「笑う」ということだ。

えば笑うほど、「こころの掃除」はうまくいく。

できれば、1日1回、腹の底から声を出してってほしいものだ。

それが、あなたの「元気のもと」と言い添える。

4 オザビエルの願い

みなさんは、どんなふうに『こころの掃除』をしていますか。

オザビエル(私)は、周り一面の中に、自分を置くと、

心がと一体化して、すごく心が落ち着きます。

 

いちばん簡単で、誰にでもできる笑う」ということも、

取り入れてみましょう。

「作り笑い」からでも、きっと心が温かくなると思います。

嫌なことから必ずや「立ち直る」ことを願っています

出典 『「こころの掃除」術』 斎藤 茂太(さいとう しげた) 発行所   新講社 画像はヤフー検索から

タイトルとURLをコピーしました