幸齢者mind

幸齢者mind

60 欲しがらない生き方「高等遊民はお金持ちより時間持ち」

今日は、オザビエル(私)が、「人間経営塾」を全国10カ所で主宰岬 龍一郞(みさき りゅういちろう)さんの著書『欲しがらない生き方 - 高等遊民のすすめ』から実践していきたい「幸齢者mind」をお届けします。1 高等遊民の老後の楽しみ方夏目漱...
幸齢者mind

59 老いの才覚「神われらと共に」

今日は、オザビエル(私)が、小説家、日本財団会長、日本郵政取締役を務めた曽野 綾子(その あやこ)さんの著書『老いの才覚』から実践していきたい「幸齢者mind」をお届けします。1 目標・目的を必ず持つこと第1章 なぜ老人は才覚を失ってしまっ...
幸齢者mind

58 これから、どう生きるのか「人生は不平等だが、公平にできている」

今日は、オザビエル(私)が、経営コンサルタント、投資家本田 健(ほんだ けん)さんの著書『これから、どう生きるのか~人生に大切な9つのこと』から実践していきたい「幸齢者mind」をお届けします。1 自分にとって何が大切なのか第1章 人間関係...
幸齢者mind

57 「いい人生で終わる」ために大切なこと「死の瞬間」

今日は、オザビエル(私)が、精神神経科・斎藤病院名誉院長斎藤 茂太(さいとう しげた)さんの著書『「いい人生で終わる」ために大切なこと』から実践していきたい「幸齢者mind」をお届けします。1 「人生を満足して終える」ために1 自分らしく生...
幸齢者mind

56 たったこれだけの習慣でうまくいく「急がず騒がず怒らず」

今日は、オザビエル(私)が、精神科医。医学博士。斎藤病院名誉院長斎藤 茂太(さいとう しげた)さんの著書『人生に大切な「たったこれだけの習慣」私の方法』から実践していきたい「幸齢者mind」をお届けします。1 急がず騒がず怒らず1章 自分を...
幸齢者mind

55 初めて老人になるあなたへ「大切なのは行動を続けること」

今日は、オザビエル(私)が、アメリカ合衆国の行動主義心理学の第一人者B・F・スキナー博士の著書ハーバード流知的な老い方入門『初めて老人になるあなたへ』から実践していきたい「幸齢者mind」をお届けします。1 ひとつずつ解決していけばいいのだ...
幸齢者mind

54 老いの戒め「人生いつもきれいに楽しく」

今日は、オザビエル(私)が、元NHKアナウンサー、作家下重 暁子(しもじゅう あきこ)さんの著書『老いの戒め』から実践していきたい「幸齢者mind」をお届けします。1 人生いつもきれいに楽しく年を重ねたら潔く。潔さとは、ずばり物の本質をつく...
幸齢者mind

53 100歳まで1人で暮らせる頭と体を作る「立つ、歩く、握る、話す、噛むを鍛え直せ」

今日は、オザビエル(私)が、「老いても決して衰えない」健康生活、老化要素を徹底的に修正する具体的方法を伝授されてきた医学博士松原 英多(まつばら えいた)さんの著書『100歳まで1人で暮らせる頭と体を作る』から実践していきたい「幸齢者min...
幸齢者mind

52 100歳の金言「運命はデザインできる」

今日は、オザビエル(私)が、2017年に105歳で亡くなるまで生涯現役の医師として活躍された聖路加国際病院名誉院長日野原 重明(ひのはら しげあき)さんの著書『100歳の金言』から実践していきたい「幸齢者mind」をお届けします。1 「朝は...
幸齢者mind

51 寿命を超える「長生きは楽しい。長生きをすれば、良いことがある」

今日は、オザビエル(私)が、100歳を超えて世界中を飛びまわった明治生まれの教育学者曻地 三郎(しょうち さぶろう)さんの著書『106歳を越えて、私がいま伝えたいこと』から実践していきたい「幸齢者mind」をお届けします。1 後半人生をいか...
Index